Clipping Life
カラーコーディネートってどこから決めていけば良いの?
家づくりの中で重要なカラーコーディネート。床・建具・壁紙……「何から選べば良いの?」という声をよく耳にします。ここでは、ショールームにご来場いただいてからの色決めの流れとコツをご紹介します。
部屋の印象を大きく左右するのは、視界の7割近くを占める(面積の大きい)床と言われています。まず全体のイメージを固めるために床色を決めてみましょう。
床の方向性が定まったら、次にドアや収納など“アクセント”になる建具の色を検討しましょう。
床と建具の色の組み合わせで迷ったら、スタッフに声を掛けてオンラインカラーシミュレーションで床×建具の組み合わせを確認するとイメージが固まりやすくなります。
選んだ床材や建具の色合いをブースで確認してみましょう。角度や照度によって色は大きく変わります。実際の床材や建具に自然光・照明が当たったときのイメージをチェックするのがおすすめです。また、手触りや木目の凹凸も確かめ、写真ではわからないリアルな質感も確認します。
ショールームでは「これも見たい! あれも見たい!」と想定以上に時間がかかるもの。もちろんじっくりご覧いただいて問題ありませんが、スムーズに見学を進めたい場合は、事前にカラーシミュレーションの結果や気に入った施工写真をスマホに保存し、スタッフと共有すると打ち合わせがスピーディーに進みます。
▼色決めの参考にこちらを活用ください
家づくりは決めることが多く大変ですが、一つひとつ順序立てて進めれば大丈夫。 床材とドアなど部屋全体のみを固めることで、理想の住まいのイメージがぐっと具体的になります。ぜひカラーシミュレーションやショールームを上手に活用しながら、安心しておうちづくりの第一歩を踏み出してください。
#TAGS
SUPPORTサポート
-
ショールーム
バリアフリー体感や生活空間の確認、多彩な商品ラインナップによるコーディネートなどをご覧いただけます。
ショールーム一覧 -
商品カタログ
最新の商品カタログをオンラインでご覧いただけます。
カタログのご請求はご請求フォームか、最寄りの営業所へお申し付けください。
-
メールでのお問い合わせ
ノダ製品についてのご相談やご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 よくあるご質問では皆様からよくいただくご質問と回答をご覧いただけます。
-
お客様相談室
お客様のご質問やご相談の電話を受け付けております。
- 0120-51-4066
- 平日 : 9:00~12:00 13:00~17:30
※土・日・祝祭日・年末・年始・夏期休暇・5月連休はお休みとさせていただきます。
※携帯電話からもご利用いただけます。