建具・造作材についてのよくあるご質問
A
各製品の規定位置に「検査証」シールが貼ってあります。そこで確認できます。 検査証の位置はこちらを参照ください
A
【カナエル特注・設計・施工カタログ】に詳細が記載してあります。Webカタログを参照してください。
A
【Canaeru】カタログに詳細が記載してあります。Webカタログを参照してください。
A
【Canaeru】カタログ特注対応のご案内に詳細が記載してあります。Webカタログを参照してください。
A
ドア本体とガラスは一体式になっていますので、ガラスだけの交換はできません。内装ドア本体の交換になります。
A
代替品があれば交換可能ですが、品種により仕様が異なります。 扉上部木口についている検査証より、品番・製番をご確認の上、弊社営業所へご連絡ください。 <一般の方は> 建てられた建築会社様を通じて弊社営業所へご連絡ください。
A
代替品があれば交換可能ですが、品種により仕様が異なります。 扉上部木口についている検査証より、品番・製番をご確認の上、弊社営業所へご連絡ください。 <一般の方は> 建てられた建築会社様を通じて弊社営業所へご連絡ください。
A
代替品があれば交換可能ですが、品種により仕様が異なります。 扉上部木口についている検査証より、品番・製番をご確認の上、弊社営業所へご連絡ください。 <一般の方は> 建てられた建築会社様を通じて弊社営業所へご連絡ください。
A
<一般の方は> 建てられた建築会社様に一度相談してみてください。
A
敷居レールに、ほこりや砂が付着すると引き戸の走行に支障が生じる場合があります。引き戸本体を外し、戸車とレールに付着しているゴミを掃除機などでこまめに掃除をしてください
A
戸車を取り外し、下記の項目をご確認ください。 ①戸車本体取付けビスの本数は何本でしょうか。 ②戸車ケースの色は黒ですか、茶色(グレーに近い)ですか? 取付けビスが1本で、戸車ケースが茶色(グレーに近い)の場合はMPPX7にて交換が可能です。 取付けビスが1本で、戸車ケースが黒の場合はP-702にて交換が可能です。 <一般の方は> 建てられた建築会社様を通じて弊社営業所へご連絡ください。
A
20ミリ巻き込みされてます。
KEYWORDキーワードから探す
SUPPORTサポート
-
ショールーム
バリアフリー体感や生活空間の確認、多彩な商品ラインナップによるコーディネートなどをご覧いただけます。
ショールーム一覧 -
商品カタログ
最新の商品カタログをオンラインでご覧いただけます。
カタログのご請求はご請求フォームか、最寄りの営業所へお申し付けください。
-
メールでのお問い合わせ
ノダ製品についてのご相談やご質問はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 よくあるご質問では皆様からよくいただくご質問と回答をご覧いただけます。
-
お客様相談室
お客様のご質問やご相談の電話を受け付けております。
- 0120-51-4066
- 平日 : 9:00~12:00 13:00~17:30
※土・日・祝祭日・年末・年始・夏期休暇・5月連休はお休みとさせていただきます。
※携帯電話からもご利用いただけます。